gentooでntpを使ってみた話
ネットブックの時計がずれてたんで、時計を合わせ・・・るのってめんどいよね。 YYYYMMDDみたいな形式ならともかく、dateコマンドがめんどくさいのなんのって・・・。
そもそもいちいちやること自体めんどいので、ntpを入れてみた。
まずはインストール。
$ sudo emerge net-misc/ntp
以上。
ntpdを使ってもいいのだけれど(というか多分そっちのが正しい)、私はntpdateを使います。 何故か。プロセス増やしたくないから。 わざわざプロセス立てなくても、anacronから呼べばいーじゃん、みたいな。
という訳で、/etc/cron.weekly/setclock
に
#!/bin/sh
ntpdate -s ntp.nict.jp gpsntp.miz.nao.ac.jp
みたいなファイルを追加。
この場合は週に一回しか問い合わせないので、まあ適時お好きなように。
これで時計合わせの面倒から開放される、はず。 このへんの作業をしなくていい、って意味ではwindowsに軍配かもねぇ。 ま、自由なgentooのがやっぱり楽しいけれど。
ちなみに。 途中で
Can't find host ntp.nict.jp gpsntp.miz.nao.ac.jp: Name or service not known (-2)
みたいなエラーに遭遇しまして。
どうやら、ホスト名の所を"でくくっちゃダメみたいね。
具体的に言うと、
$ ntpdate -s "ntp.foo.jp ntp.bar.jp"
だとダメで、
$ ntpdate -s ntp.foo.jp ntp.bar.jp
ならおっけー。 要注意、かもです。