ASUS EeeBook X205TAにRemix OSを入れたらちょっと快適だった話
私とASUSのX205TAとの戦いの始まりは去年の2月に遡ります。gentoo入れようとしては失敗し、Arch Linux入れてはドライバが足りず…。 そしてついに、その戦いに決着が付きました。
Remix OSなるOSがあります。 元Googleの開発者が作ったOSとかで、Androidベース…というか、デスクトップ版Androidみたいな代物です。 結構面白いので実機に入れてみようと思ってX205TAに入れたのですが、これがかなり良い。
簡単にですが、手順を記録しておきます。 なお、ここで行なっている手順は非常に荒っぽいです。 正直言ってマトモな手順ではありません。自己責任でどうぞ。
RemixOSを起動するためのUSBメモリを用意する
Remix OSのダウンロードページから64bit向けのzipファイルをダウンロードしてきます。 展開するとISOとexeが入っているはずです。
付属してきたexeでISOファイルをUSBメモリに入れます。 USBメモリは8GB以上32GB以下のものにしてください。普通に使う分には32GB以下って制限は無いのですが、この記事の方法でインストールする場合は必ず守った方が良いと思います。
例によってX205TAのUEFIではこのままでは起動出来ないので、一度マウントしてブートローダを差し替えます。
/EFI/boot/
と/EFI/RemixOS/
の二つのディレクトリにあるbootia32.efiをx100ta用のもので置き換えます。
これで準備完了。
BIOS(UEFI)の準備
もしもまだBIOS設定に入るための準備をしていないのなら、windowsの高速起動を無効にする必要があります。
Shiftを押しながら再起動ボタンをクリックして、トラブルシューティング -> 詳細オプション -> UEFIファームウェア
の順に選択していきます。
BIOS画面に入ったら、AdvancedタブのUSB Configuration
でUSB Controller Select
をEHCIにします。
それと、SecurityタブのSecure Boot Control
をDisabledにしてください。
USBブートする
作ったUSBメモリをX205TAに挿して、BIOS画面のSave & ExitタブのBoot OverrideってやつからUSBメモリを選んでUSBブートします。 GRUBの画面に入ったらGuest modeってやつで起動。Resident modeでも良いのですが、やたらと遅くなったりするのでお勧めしません。 ちょっと時間が掛かるかもしれないけれど、辛抱して起動を待つ。
最初の設定に入るので、そのへんは適当に。 ただし、Wi-Fiはスキップしないで設定してください。ターミナルアプリを入れるために必要です。
インストール
いよいよインストール作業です。 本来ならばGRUB画面でブートオプションを書き換えて起動するインストーラを使うのですが、試した限りではうまく行きませんでした。 普通のインストーラの使い方を詳細に書かれている記事がありましたので、参考までにどうぞ。
で、入らないからどうするかというと、ddコマンドを使ってUSBメモリの中身を丸ごと内蔵ストレージにコピーします。 無茶苦茶な方法ですが、良い感じに出来ました。
Termuxというアプリが入っているので、左下のスタートボタン的なところから探して起動します。 起動したら以下のような感じで。
$ su -
# dd if=/dev/block/sda of=/dev/block/mmcblk0 bs=8192 count=1048576
これでインストール(というかコピー)することが出来ます。 死ぬほど時間がかかりますが、辛抱強く見守ってあげてください。
なお、bsとかcountオプションについては8GBのUSBメモリを使用した場合を想定しています。 bsとcountを掛けた値がUSBメモリのサイズになるように設定してください。
ddコマンドが無事終われば、ひとまず起動出来る状態になっているはずです。 途中でフリーズしてしまった感じがしても、強制終了させて起動してみると案外行けたりするかも? 私の場合はそんな感じでした。
パーティションの拡張
私が今回インストールに使用したUSBメモリは8GBのものです。 8GBのUSBメモリを32GBのeMMCにddしたので、当然かなりのスペースが無駄になっています。 勿体無いので、パーティションを広げておきます。
失敗するとデータが消えてしまうので、/dev/block/mmcblk0p3
の中身のバックアップをしておくことを強くお勧めします。
バックアップが終わったら、自動でマウントされているものをアンマウントしてください。
準備が出来たらさきほどと同じくTermuxを起動して、以下のようにして拡張を行ないます。
$ su -
# fdisk /dev/block/mmcblk0
Command ('m' for help): p
Disk /dev/block/mmcblk0: 31.2 GB, 31272730624 bytes
4 heads, 16 sectors/track, 954368 cylinders
Units = cylinders of 64 * 512 = 32768 bytes
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/block/mmcblk0p1 33 34304 1096704 c Win95 FAT32 (LBA)
Partition 1 does not end on cylinder boundary
/dev/block/mmcblk0p2 * 34305 198144 5242880 b Win95 FAT32
Partition 2 does not end on cylinder boundary
/dev/block/mmcblk0p3 198145 247296 1572864 83 Linux
Partition 3 does not end on cylinder boundary
Command ('m' for help): d
Partition (1 - 4): 3
Command ('m' for help): n
e extended
p primary partition(1-4)
p
Partition (1 - 4): 3
First cylinder (1 - 954368, default 1): 198145
Last cylinder or +size or +sizeM or +sizeK (198145 - 954368, default 954368):
Using default value 954368
Command ('m' for help): w
The partition table has been altered.
Calling ioctl() to re-read partition table
fdisk: WARNING rereading partition table failed, kernel still uses old table: Device or resource busy
パーティション3のstartの位置をpコマンドで確認して、nコマンドで同じ場所に新しいパーティションを作っています。 間違えるとデータを読み出せなくなるので要注意。
リソースが使用中だとか文句を言われたので、素直に再起動してもう一度USBメモリから起動します。 やっぱりTermuxを開いて、以下のように。
$ su -
# e2fsck -f /dev/block/mmcblk0p3
# resize2fs /dev/block/mmcblk0p3
これでパーティションの拡張は完了です。
内蔵ストレージからの起動
シャットダウンしてUSBメモリを抜いて、もう一度起動します。 すると内蔵ストレージから起動する、はず。きっと。 初回起動は時間が掛かったりしますが、何度かやってるとそこそこ早くなる気がします。体感ですが。
ハードウェアの対応状況
Wi-Fiとディスプレイの輝度、バッテーの状態取得、Webカメラは問題なく動作します。 タッチパッドもほぼ完全に動作しますが、二本指でのタップが無いっぽいです。右下をクリックすれば問題無し。
キーボードのファンクションは確認出来た範囲で機内モード、ディスプレイ輝度、音量調整などが使えます。 機内モードはOS側の機内モードとは別らしく、解除がちょっと面倒臭いので注意。キーボードで解除してからOS側のWi-Fiをオンオフしないといけない。 あと、fn + F8で何故か音楽プレイヤーが立ち上がります。
キーボードから音量調整が行なえると書きましたが、肝心の音は出ないようです。 内蔵スピーカー、イヤホン、HDMIの全てがダメでした。無念。
HDMIの映像出力は出来ますが、解像度を調整する術がありません。 そもそもディスプレイの解像度を調整出来ないので、Androidの宿命のようです。 ドライバ的には対応しているようなので、RemixOSの今後に期待?
スリープ状態に入ることは出来ますが、映像は復帰出来ても高確率でキーボードもタッチパッドも反応しなくなります。 たまにキーボードは使えるようになりますが、タッチパッドは今のところ復帰出来たことがありません。 タイムアウトによる自動スリープに注意。設定変えといた方が良いかも。
Bluetoothは使えません。そもそも認識していないようです。
色々動いてない感じがしますが、この子にしては上出来です。随分動いてます。やったね。