pythonで経過日数を計算する。ライブラリは使わない。
ある日付からの経過日数を計算するプログラムを、ライブラリを使わずに実装してみました。
pythonでmercurialのリポジトリを見てみる
mercurialはpythonで書かれているので、pythonプログラムからリポジトリを扱うことが非常に簡単に出来ます。というわけで、リポジトリの履歴を辿って変更の情報を表示するプログラムを書いてみました。
OpenSSLのBIGNUM関連の関数群に関するメモ
C言語/OpenSSLのBIGNUM関連の日本語ドキュメントが極端に少なかったので、必要そうなところだけ和訳したものです。
pythonでローマ数字を作る
pythonを使って、数値をローマ数字に変換するコードを書いてみました。
pythonのシーケンス型から値を探したり数えたり
pythonのシーケンス型(文字列とかリストとか)から、最初に特定の値が出てくる場所を探したり出現数を数えたりする簡単な方法を見付けたのでメモ。
pythonのリスト内包表記は凄い。すごく凄い。
Pythonの「リスト内包表記」という機能を使うと、あらゆるリストや辞書型、集合型なんかまで作ることが出来ます。というわけで、色々と試してみました。
pythonのジェネレータをリスト内包表記的に書く
Pythonのジェネレータ式を使って、イテレータをリスト内包表記の書き方で書く方法です。
世界最強のセキュリティソフト作ったったwww(ネタ
ほこxたての放送が面白かったので、便乗してセキュリティソフトを作ってみました。これはネタです。完全にネタです。
pythonのpyevolveで遺伝的アルゴリズム。
Pythonの「pyevolve」というライブラリを使って、遺伝的アルゴリズムの実装を試してみました。
flaskでContent-Rangeを返す
Python/FlaskでRangeリクエストに答える(Content-Rangeヘッダを返す)方法です。