dockerで遊ぼうと思ったらなんかpull出来なかった。
docker pullしようとしたら「Driver devicemapper failed to create image rootfs」という感じのエラーが出たので、それに対応した時のメモです。
python3.6で導入されるf文字列はformatメソッドとは違う
Python3.6で新たに導入されるf文字列というやつを調べてみると、どうやら今までのformatメソッドとは似て非なるもののようでした。その違いについて調べた記録です。
pipとhomebrewでmacにPyAudioを入れた。
Pythonで音を操作するライブラリであるPyAudioを、pipとHomebrewを使ってMac OSにインストールしました。
opencvで作った画像をpygameで描画する。
PythonのOpenCVで作った画像を、PyGameを使って描画してみました。単純にOpenCVのimshowを使うよりも良い感じの見た目で、すこし速く描画出来ます。
ccv.jsを使ってWeb上でリアルタイムな笑い男をやってみた
HTML5のvideoタグとcanvasタグ、ccv.jsというライブラリを使用して、ブラウザだけでカメラ入力を解析、顔認識をさせて笑い男の画像を重ねるプログラムを書いてみました。
HTML5でマイクで拾った音を色々して何か作った。
HTML5のaudioタグとcanvasタグ、それからAnalyserNode APIを使って、録音やマイク入力をブラウザだけで解析・可視化してみました。色々と面白いことが出来そうです。
macのpandasだってHDF5を使いたい
Pythonのpandasで使うためのHDFライブラリを、Mac OSにインストールするための方法です。
pythonのmatplotlib(とちょこっとpandas)でローソク足のチャートを書く
pythonのmatplotlibとpandasを使って、株やFXで使われるようなローソク足チャートを作成する方法のメモです。
cuda(nvcc)でpythonのモジュールを作ってみた
C言語を使って、CUDAを扱うことができるPythonモジュールを自作してみました。この記事ではサンプルコードとして、gpuの数を数えるモジュールを作っています。
Javaで文字の出現回数を数えたい
Javaを使って文字列の中に特定の文字がいくつ含まれるかを数える方法です。4種類の方法をベンチマークして比較しました。