うちのapacheにCONNECTとかいうリクエストが。
apacheのアクセスログにCONNECTメソッドを使った攻撃が来ていたので、何をしようとしていたのかを調べてみました。
pythonを使ったxml-rpcが簡単すぎてびっくりした話。
Pythonの標準ライブラリを使ってXML-RPCを実装してみたのですが、もの凄く手軽に実装出来ました。これを使うと、他のホストのPythonコードを手元のモジュールと同じように扱えます。
シェルスクリプトでエポック秒を得る。
`date`コマンドを使って、シェルスクリプトの中でエポック秒(UNIX秒)を取得する方法です
C言語でビープ音を鳴らし、あまつさえ演奏する。
windowsのC言語で、好きな高さ・長さのビープ音を鳴らして自由に音楽を再生するプログラムを書いてみました。
windowsのPILでフォント読み込もうとしたらImportErrorが出るバグの修正パッチ作った。
windowsのPILでフォントを上手く読み込めないバグがあったので、無理やり修正するパッチを作成してみました。
pythonでビープ音を鳴らし、あまつさえ演奏する。
Pythonを使って、windows環境で自由な音程・長さのビープ音を鳴らして音楽を演奏するプログラムを作ってみました。
シンタックスハイライトに対応してみた。
このブログでもついにシンタックスハイライトに対応しました。そのために使用した「source-highlight」というツールの使い方の解説です。
pythonのmax / min関数は意外と便利
Pythonで最大値/最小値を求めるための関数`max`/`min`の詳しい使い方の説明です。
cat5のケーブルとcat6のケーブルは何が違うのか。
イーサネットケーブルのカテゴリによって速度が違うわけですが、そもそも何故同じ形のケーブルで速度の違いが出てくるのかを調べてみました。
pythonのisと==の違い
Pythonの`is`演算子と`==`演算子の挙動の違いについての解説記事です。