Fedora CoreOSのIgnitionでOSと一緒にdocker-composeのインストールもやる
ちょっとしたサービスを動かすにはdocker-composeが手軽で便利。コンテナを動かすだけのサーバを立てるにはFedora CoreOSが手軽で便利。でも、CoreOSはデフォルトではDockerが無効だしdocker-composeも入ってないし…という問題を解決するためのIgnitionファイルの書き方です。
RTMPとffmpegでスマホをLinuxの無線ウェブカメラにしてみる
RTMPで遊んでみたくなったので、スマホで撮った映像をRTMPでLinux PCに送信して無線ウェブカメラ的なものを作ってみました。アプリやDockerイメージが揃っているので、結構手軽に試せる感じです。
Sphinxで書いたドキュメントをGitHub ActionsでPDFやHTMLに自動ビルド
GitHub上で管理しているSphinxのドキュメントを、タグを打つだけでGitHub Actionsがビルドしてリリースに保存するようにしてみました。ビルドの手間もファイル共有の手間も無くなるので、かなり便利です。
raspberry Pi/golangで温湿度センサ(HDC1000)を読んでfluentdに流す温度・湿度ロガー作った話
go言語を使ってraspberry Piに付けた温湿度センサ(HDC1000)の値を読み取ってみました。読み取ったデータはfluentdに流して記録しています。
docker-composeでfluentdとelasticsearch/kibanaを動かす
docker-composeが吐くログをfluentdに流して、kibanaで可視化する方法です。fluentdとkibanaも含めて、全てdocker上で動かしています。
Mac上のAndroid Virtual Deviceが起動しない
Mac OSにインストールしたAndroid Virtual DeviceがDocker for macと競合してしまい起動しなくなってしまいました。
dockerグループの権限でホストのrootアカウントを奪取する
dockerを使うときに使うdockerグループの権限があれば、そのホストのrootアカウントを簡単に奪取出来るそうです。実際に試してみました。
dockerで遊ぼうと思ったらなんかpull出来なかった。
docker pullしようとしたら「Driver devicemapper failed to create image rootfs」という感じのエラーが出たので、それに対応した時のメモです。