go言語/goyaccでプログラミング言語を自作したい
go言語/goyaccで自作の言語を作ってみました。この記事では、簡易的な計算機を作ります。
openFrameworksを使ったlinuxでの開発をIDE抜きで
openFrameworksを用いた開発を、Qt CreatorのようなIDEを使わずにエディタとmakeコマンドだけで開発出来るように設定する方法です。
gentooにopenFrameworksを入れた戦いの記録
gentooにopenFrameworksをインストールする方法です。かなり長い道程でしたが、きちんとプロジェクトをコンパイル出来るところまでは行けました。
python3.3のyield fromとは何なのか
Python3.4のasyncioで使われるyield fromという構文は、どうやらPython3.3で既に導入されていたようです。asyncio以外の場面での使い方について調べてみました。
python3.4/3.5のasyncioが何となく不満。
Python3.4/3.5から導入されるasyncioライブラリの使い方や挙動を調べてみました。現時点ではまだなんとも不満な感じです。
pythonのyieldでグリーンスレッド(笑)
pythonのyieldを使って、ものすごく簡易的なグリーンスレッドっぽいものを実装してみました。
pythonのリスト内包表記は凄い。すごく凄い。
Pythonの「リスト内包表記」という機能を使うと、あらゆるリストや辞書型、集合型なんかまで作ることが出来ます。というわけで、色々と試してみました。
pythonのジェネレータをリスト内包表記的に書く
Pythonのジェネレータ式を使って、イテレータをリスト内包表記の書き方で書く方法です。